toggle
邑南町について スマホ用の画像
邑南町全体を知る
邑南町と日本地図
邑南町の概要 (2023年11月30日現在)
島根県の中部に位置する町で邑智郡に属し 人口約1万人。面積は約420㎢で島根県内で最も面積が広い町です。                                                        
人 口9,750人     
面 積419.2k㎡     
邑南町の地理・気候・歴史
【地理】 邑南町は島根県の中央部南側に位置し、東側に広島県三次市、西側に浜田市、北側は江津市・川本町・美郷町、南側は広島県安芸高田市・北広島町に囲まれた419.2k㎡の広大な地域です。東側の羽須美地域を中国地方最大の河川「江の川」が北流し、町の大半は200m~350mの盆地状に開けた農地がある典型的な中山間地帯です。
【気候】 夏に雨が多く、昼間と夜間の温度差が激しい日本海性山間地特有の気候です。夏から秋にかけては台風の影響を受け、冬季は積雪のため降水量が増えるという特徴があります。
【歴史】 歴史的に見ると、中世の邑南町は、豊富で良質な砂鉄、銀、銅の領有を巡る攻防が繰返されました。近世には、浜田藩、津和野藩、一部天領となり、高品質な玉鋼(出羽鋼)は遠く上方、江戸表まで出荷されることもありました。また、鉄穴流しで副次的に開かれた水田はその後食糧供給基地として重要な役割を果たしていきました。
望む邑南町
交通アクセス
邑南町への交通アクセス
広島県に隣接しており、首都圏などへ移動する場合は、広島駅や広島空港を利用する方が多いです。広島市内からは高速道路を使えばわずか1時間ほどで邑南町内に到着します。

お車の場合
◎中国横断自動車道(浜田道)瑞穂ICから車で10分

公共交通機関の場合
◎高速バス…広島駅から1時間40分
タイトルデジタルガイド
タイトルデジタルガイド
おおなん住ま居るナビ
パンフレット
邑南町のことや、移住についてのあれこれ、
また町内の施設や学校など、これをみると
邑南町のことがいろいろわかる一冊です。
邑南町エリアを知る
◎邑南町エリア図・近隣市町 邑南町エリア図 邑南町は大きく分けて石見地域・瑞穂地域・羽須美地域と3つのエリアに分かれます。
石見エリアタイトル
石見の特性
石見地域は、矢上、中野、井原、日和、日貫の5地区があります。役場本庁舎、公立邑智病院、県立矢上高等学校、県立石見養護学校など主要な公的機関が集中しています。またスーパーやホームセンターなどもあり買い物をするにも便利な地域です。矢上地区では心やさしいやまんばあさん伝説をもとにした「やまんば祭り」も毎年開催され多くの人で賑わいます。日貫地区では大元神楽が伝承され、各地区の伝統芸能も大切に継承されています。また子どもたちの遊び場として、大型遊具の設置された香木の森公園もあります。
石見エリアメイン
香木の森
エリアのイベントや風景
石見エリア1番目サブ写真
やまんば祭り
石見エリア2番目サブ写真
鹿子原虫送り踊り
石見エリア3番目サブ写真
雲海
瑞穂エリアタイトル
瑞穂の特性
瑞穂地域は、市木、田所、出羽、高原、布施の5地区があります。 道の駅瑞穂、JAしまね島根おおち地区本部及び農産物集出荷施設等があり、農産物の加工・流通に利便のいい地域です。また、国の特別天然記念物オオサンショウウオを飼育展示しているハンザケ自然館もあり、豊かな自然を学ぶことができます。町の健康センター・元気館はトレーニング機器が充実しており、仕事終わりや休日に運動をする方が多いです。 広島市に近く、高速道路も通っているため市街地へのアクセスが便利です。
瑞穂エリアメイン
赤羽の滝
エリアのイベントや風景
瑞穂エリア1番目サブ写真                    
みずほ夏祭り
瑞穂エリア2番目サブ写真
ひな街道
瑞穂エリア3番目サブ写真
ハンザケ自然館
羽須美エリアタイトル
羽須美の特性
羽須美地域は、阿須那地区と口羽地区があります。 一級河川『江の川』に接し、邑南町の東の玄関口となっており、口羽地区では川角集落での『花桃まつり』、阿須那地区では宇都井での旧JR宇都井駅を活用した「INAKAイルミ」や「三江線トロッコ」等の取組があり多くの観光客が訪れています。 平成31年4月から、羽須美地域をエリアとした予約型有償送迎サービス「はすみデマンド」が始まっており、重要な交通手段として住民に利用されています。 広島県三次市と接しており、週末の買い物などは三次市へ出られる方が多いようです。
羽須美エリアメイン
川角の花桃
エリアのイベントや風景
羽須美エリア1番目サブ写真
次の日祭り
羽須美エリア2番目サブ写真
ほたる
羽須美エリア3番目サブ写真
INAKAイルミ