2024-12-12
今後の進捗が気になる道の駅
だんだんと冬の寒さになってきた邑南町。
朝と夜は手袋とマフラーを手放せないくらい。
さて話は変わり、
邑南町の大型建設事業である、石見中学校、公立邑智病院、そして道の駅の再整備。
そのうち、工事中なのが、道の駅瑞穂再整備事業。
屋根の骨組みになる鉄骨の組み立てと駐車場の融雪設備の工事を行っている。
建物面積を比較すると、今の道の駅の約4倍。
遠目から見ても、大きい道の駅だというのがよく分かる。
駐車場工事は遠目からはあまり見えないが、
鉄骨の組み立ては遠目でも見えるので、
町民もそろそろ工事が始まったと感じているのではないかと想像する。
屋内の機能は、産直市スペースや生産者の作業スペースはもちろん、
飲食スペースや2階のスペース、
屋外にはイベント広場、子ども広場などが完備される。
これまでの道の駅よりも敷地が広くなったことで、
多世代で使うことができる施設になるのではと期待している。
駐車場から建物まで全てが大規模に整備される、道の駅邑南の里。
令和7年の夏頃オープンに向けて、
これからも工事の様子を見守っていきたい。